2018/08/31

おゆプラあんこ

アンコ作りに苦労されてる方が結構いらっしゃるので、石粉粘土以外のアンコの作り方を紹介します。


ダイソーのおゆプラです。
5袋しか写ってませんが9袋使用します。


写真を撮り忘れたのでざっくりとですが文章で作り方を説明します。

まず耐熱性のある洗面器や洗い桶と熱湯を用意。
火傷しないように割り箸と厚手のゴム手袋もあるといいかもしれません。

おゆプラ2袋から3袋を熱湯に浸け、柔らかくなったら水分をよくとり捏ね、たい焼きの大きさに伸ばす。
伸ばしたおゆプラをたい焼き器に押し付けるようにセット。
硬化していたらもう一度熱湯に浸して柔らかくしてからセットしてください。

半面も同じようにセット。

残りのおゆプラを柔らかくしたら、たい焼き器にセットしたおゆプラの窪みに合わせて載せます。
柔らかい内にたい焼き器を閉じて、しっかり圧着。

圧着できたらたい焼き器から外して、はみ出た部分をカッターでカット。
もう一度熱湯に浸し、しっかり柔らかくなったらたい焼き器にセット。
柔らかい内にたい焼き器をクランプやミニバイスでしっかりと締め付けます。

冷水などにはとらずに自然と冷たくなるまで放置で完成です!

細かいヒビが気になるのであれば、もう一度熱湯に浸けて修正するなりしてください。
絞りには特に影響はないと思いますが。


早速絞ってみたんですが、石粉粘土のアンコよりもクッキリと出ますね。
好みの問題ですが、ハッキリ形を出したい方にはオススメですね~

んで、熱湯を使うので、くれぐれも火傷には注意してください。

0 件のコメント: